雛形となるファイルを作る

 メールの原型となるファイルです。適当に作ってもそれなりに動きますが、うまく作るとメールがきれいに作れます。

例)(これは返信用の雛形(Template)です。)
 一見して、「--------」(半角のマイナス8文字分)の上と下で、書かれ方が違うのがわかりますか?

--------より上の部分は「ヘッダ」と呼ばれる部分です。メールの宛先や件名などを書きます。
--------より下の部分がメールの本文です。普段意識して読むのはこの部分でしょう。
 雛形はヘッダの大部分と、本文の決まり切った部分を自動的に書くために使います。

 出す相手や、自分のアドレスなどは、$で始まる文字(これを、変数と呼びます)を使って、仮想的にヘッダに記入しておきます。
 電信八号は、$で始まる文字(変数)を見つけると、その変数に対応した内容を探して、メールに埋め込みます。

 電信八号にはあらかじめいくつかの雛形ファイルがありますので、最初はそれをコピーして、一部を加工して作ってみるのがいいでしょう。

 こうして作ったファイルは、電信八号本体のあるフォルダにセーブしておきます。拡張子はあらかじめ用意されていた雛形ファイルと同様に、.cmpにするといいでしょう。

注意

 自分で雛形ファイルを作るときに、ヘッダと、本文の間には、--------(半角のマイナス8個)をつけるか、空行(改行のみの行)を入れるようにしてください。

 電信八号では、上から調べてはじめて出現した行頭の--------か、上から調べてはじめて出現した空行(行頭の改行)を、ヘッダと本文の区切りとして扱っています。

 また、ヘッダ部分には空行(行頭の改行)を入れないでください。