フォルダウインドウのタイトルバーに表示されるキャプションに表示する文字列をカスタマイズ出来ます。
アクティブな場合と非アクティブな場合とで個別に設定できます。デフォルトはどちらも <Name>.<Ext> です。
指定できる「変数」は以下の通りです。
| <RelPath> | 親フォルダの相対パス(末尾に"\"がつく) |
| <Path> | フォルダの絶対パス(末尾に"\"がつく) |
| <Name> | フォルダファイルの主ファイル名(拡張子を除く) |
| <Ext> | フォルダファイルの拡張子("."を含めない) |
| <Unread> | 未読メール数(zero paddingしない) |
| <0Unread> | 未読メール数(zero paddingする) |
| <Count> | メール数(zero paddingしない) |
| <0Count> | メール数(zero paddingする) |
[表示] メールフォルダのキャプション文字列